まつ毛エクステの施術をお断りする理由

明けましておめでとうございます。
クラカケナミです。

開設したばかりのブログ、続けられるように2018年頑張ります(笑)



さて、今日から仕事初めでしたが
新年早々施術をお断りせざるを得ないお客様がご来店されました。

私が勤めているサロンでの施術をお断りする理由は

・ものもらい(めばちこ)や結膜炎を発症している方

・花粉症などのアレルギー症状が酷く出ておられる方

・2ヶ月以内にレーシックや目元の美容整形の手術を受けられた方

・初来店で妊娠中の方

・3ヶ月以内にまつ毛パーマをされた方


の5点です。

サロンによってまつ毛パーマや目元の手術を受けられてからの期間は差がありますが、
ほとんどのサロンで上記に当てはまる方は施術をお断りされるかと思います。


今日ご来店されたのはものもらいになってしまったお客様でした。

病院も受診されてお医者さんに許可は頂いたとの事でしたが、、
施術はお断りさせて頂きました。

なんで?と思う方もいるかと思いますが、一つ一つ理由があるのです。



・ものもらい(めばちこ)や結膜炎を発症している方

→感染症の恐れもあり、ツィザーの消毒や手指消毒は都度行ってますが、他のお客様への安全を考慮して


・花粉症などのアレルギー症状が酷く出ておられる方

→アレルギー症状が出ている場合、別のアレルギー反応も引き起こる可能性が高くなっているため
症状が落ち着いてきてからか、パッチテストを受けられてからの施術がオススメです。


・2ヶ月以内にレーシックや目元の美容整形の手術を受けられた方

→手術痕が完治してないと傷口から細菌などが入り炎症を起こしてしまう可能性があるため


・初来店で妊娠中の方

→妊娠中は体質が変わりやすいためアレルギー反応を引き起こす可能性が高くなるため


・3ヶ月以内にまつ毛パーマをされた方

→パーマ液でまつ毛が弱っている、カールがついてるまつ毛は接着面の確保がしにくくなるので、エクステンションのモチが悪くなってしまうため






少し大袈裟に感じられる方もいらっしゃるかもしれませんが、
目元はとてもデリケートな部分ですので衛生面は特に考慮しています。
こちらもベストな状態でお客様に満足してもらいたい、という気持ちがありますので
ご理解ご協力お願いしたいですm(__)m


2018年もよろしくお願いします(^^)



KURAKAKE NAMI

eyelash / eyebrow / make up Osaka Japan

0コメント

  • 1000 / 1000